知財総合支援窓口運営業務

目的
中小企業等が抱える知的財産に関する悩みや課題をワンストップで解決できる支援を行うことによって、より多くの中小企業等の知的財産活用・事業化促進につなげ、地域の活性化、ひいては我が国産業の国際競争力の強化を図ることを目的とします。
対象者
中小企業等(中小・中堅企業、個人事業主、創業予定の個人)
支援内容
■知的財産に関する課題等の解決を図るワンストップサービスの提供
○知財総合支援窓口(以下、窓口)の設置
知的財産に関する悩みや課題をワンストップで解決できる相談窓口です。
・常設窓口 ( 那覇 ) ⇒ LEC 東京リーガルマインド那覇本校 ( 毎週月 - 金 )
・外部窓口 ( 名護 ) ⇒名護市産業支援センター ( 毎月第 4 水曜日 )
・外部窓口 ( 八重山 ) ⇒石垣市商工会( よろず支援拠点と同会場 / 偶数月の第 4 金曜日 )
・外部窓口 ( 宮古 ) ⇒宮古島ミライヘセンター( よろず支援拠点と同会場 / 奇数月の第 4 金曜日 )
○知財専門家の活用
・窓口常駐:常設窓口に知財専門家が月 5 回程度常設し支援します。
・企業訪問:高度な課題や緊急性のある課題等については、企業等を訪問して支援します。
○支援機関等との連携
・独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)の相談窓口の他、県内支援機関(よろず支援拠点等)と連携して支援します。
活用のポイント
・常設窓口、外部窓口では専任の窓口支援担当者が常駐し知財の悩みや支援策の紹介など、課題に応じた相談を無料で受けることができます。
・知財専門家による窓口相談や企業訪問での相談を無料で受けることができます。
・インターネット出願専用端末での出願に関する指導、助言を無料で受けることができます。
■ご相談例
・特許や商標を出願した方がよいか
・特許や商標を取得できる可能性はあるか
・出願手続きについて知りたい
・海外展開に合わせて海外で知的財産を保護したい
・知的財産に関連する契約を結ぶ必要がある
・自身の知的財産について侵害されている
申請時期
随時受付
申請先
■ INPIT 沖縄県知財総合支援窓口 ・TEL:098-916-0002 ・電話、fax、電子メール (inpit-okinawa@lec-jp.com) でお申し込み下さい。問い合わせ先
■INPIT沖縄県知財総合支援窓口
〒902-0067 那覇市安里2-9-10 丸姫産業第2ビル2階
(LEC東京リーガルマインド 那覇本校内)
TEL:098-916-0002 FAX: 098-916-0003
https://chizai-portal.inpit.go.jp/madoguchi/okinawa/