省エネお助け隊(中小企業等地域エネルギー利用最適化推進事業費)

省エネお助け隊(中小企業等地域エネルギー利用最適化推進事業費)

目的

地域における中小企業等の省エネルギー等に係る相談窓口として、省エネルギー等に係る課題を有する中小企業等を掘り起こし、省エネ等取組のPDCA(エネルギー使用状況の把握から省エネ等実施計画策定・取組実施・効果検証)の各段階における支援を行うことで、中小企業等のエネルギー利用最適化を推進することを目的とします。

対象者

以下のいずれかに該当すること
・中小企業基本法に定める中小企業者
・会社法上の会社に該当せず、前年度もしくは直近1年間のエネルギー使用量(原油換算値)が1,500kl未満の事業所(※)
※ 会社法上の会社以外とは、「社会福祉法人」「医療法人」「学校法人」「特定非営利活動法人(NPO法人)」「協同組合」等をいう。

支援内容

○診断費用
事業所の規模、設備等に合わせて、以下のメニューを用意

【ウォークスルー診断】
工場・事業所
・300kl診断:15,290円
・1500kl診断:21,010円
・3000kl診断:26,840円
カスタム診断:~48,840円
・特定設備のみ:1設備5,720円~
 ※最大2設備まで

【IT診断】
 支援内容に応じて個別に見積:20,000~50,000円程度を想定(最大200,000円)

【伴奏支援】
 支援内容に応じて個別に見積:11,000円~22,000円程度を想定(最大48,840円)
 ※ウォークスルー診断やIT診断受診後に活用できる支援

活用のポイント

・省エネ診断後の省エネ取組を実施することを念頭に置いた省エネ診断
・省エネ診断から省エネ取組の支援まで、同一専門家が一気通貫して対応可能
・経営の専門家が省エネの専門家と連携して支援・同一年度内に複数事業所の診断を受けることも可能
・年間エネルギー使用量100kl 未満の小規模事業者への省エネ診断実績も豊富

申請時期

随時

申請先

特定非営利活動法人沖縄県環境管理技術センター
※申請先が追加される場合もございます。最新の情報は、事業HPをご確認ください。

問い合わせ先

■ 内閣府沖縄総合事務局経済産業部エネルギー•燃料課
〒 900-006 沖縄県那覇市おもろまち 2-1-1
TEL:098-866-1759(直通)
■一般社団法人 環境共創イニシアチブ
省エネお助け隊事務局
TEL:03-5565-3970
■ 特定非営利活動法人沖縄県環境管理技術センター
TEL:098-853-3739
https://shoeneshindan.jp/