沖縄国際物流ハブ活用推進事業 (輸出拡大人材育成支援)

沖縄国際物流ハブ活用推進事業 (輸出拡大人材育成支援)

目的

 沖縄国際物流ハブの活用による沖縄県産品等の海外販路拡大を図るため、社員の貿易実務スキルを向上させるために参加する講座、セミナー、検定等の費用の一部を補助します。

対象者

県内生産者、県内輸出事業者、県内物流事業者、県内支援機関等

支援内容

 補助対象事業者の社員が貿易スキルを向上するために、受講又は受験する以下の講座やセミナー、検定等の費用の 1/2 以内を補助します。
なお、1回の申請につき1人5万円(1 社年間 10 万円)を上限とします。

【補助対象経費】
(1) 公的機関及びそれに類する者が主催する通関士や貿易実務に関する講座やセミナー、またはオンライン講座の受講料。
(2) 公的機関及びそれに類する者が主催する貿易実務検定、通関士試験等の受験料。
(3) 公的機関及びそれに類する者以外が主催する貿易実務関連、通関士試験関連の研修を受講した場合、(2) の検定と合わせて受講することで対象とすることができます。
※研修会場までの移動に係る費用並びに宿泊費等、受講料と受験料以外の費用は補助対象外となります。
※当該年度内に同一人物が、同一の講座やセミナーを 2 回以上受講することはできません。

実施期間

2022年4月1 日~ 2023年2月 28日
  • 申請は、受講開始日或いは受験日から起算して14 日前(土日・祝日含む)までに行ってください。
  • 受講終了日又は試験結果合否の通知日から起算して、30 日以内(土日・祝日含む)に報告書を提出してください。なお、報告書最終提出日は2023年3 月10 日です。
  • 期間内であっても予算がなくなり次第、受付を終了します。
  • 交付決定前に支払った経費については、原則補助対象外となります。

  • 申請先


    沖縄県産業振興公社 産業振興部 海外・ビジネス支援課

    フロー図

    問い合わせ先

    ■申請・書類提出について
     公益財団法人沖縄県産業振興公社 海外・ビジネス支援課
     TEL:098-859-6238 FAX:098-859-6233
     E-mail: okinawahub@okinawa-ric.or.jp

    ■補助金について
     沖縄県 商工労働部 アジア経済戦略課
     TEL:098-866-2340 FAX:098-866-2526