JAPANブランド育成支援等事業

JAPANブランド育成支援等事業

目的

 海外展開やそれを見据えた全国展開のために、新商品・サービスの開発・改良、ブランディングや、新規販路開拓等の取組を中小企業者が行う場合に、その経費の一部を補助することにより、地域中小企業の域外需要の獲得を図るとともに、地域経済の活性化及び地域中小企業の振興に寄与することを目的としている。

対象者

商工会、商工会議所、組合、NPO法人、中小企業・小規模事業者等。

支援内容

中小企業者が、優れた素材や技術等を活かした自社の製品やサービスについて、新たに展開を目指そうとする国等に関する市場調査、専門家招聘、新商品・サービス・デザイン開発、展示会出展等を実施することにより、海外のマーケットで通用する商品力・ブランド力を確立し、新たに海外に販路を開拓することなどを支援する。

■補助金額: 500 万円以内(下限 200 万円)※複数者による連携体の場合最大 2,000 万円以内
○複数者による連携体(原則として連携体を構成する中小企業者の全員が、海外販路開拓を目指す必要がある。)として共同で応募する場合、1 社ごとに 500 万円上限額を嵩上げし、最大 4 社で 2,000 万円までの上限額となる。
○ 5 社以上の連携の場合であっても上限額 2,000 万円は変わらない。

■ 補助率:1、2 年目:2 / 3 以内 3 年目:1 / 2 以内
○ただし、3 年以内に海外展開を行うことを明確に示した案件は、国内販路開拓に係る部分について補助率 1 / 2 以内とする。
※本事業へ応募する際には、中小企業庁が選定・公表する「支援パートナー」
(公募制)の中から、自らの販路開拓に資する支援パートナーを選択し、支援パートナーと相談することにより事業計画を策定する必要がある。

申請時期

①支援パートナー:令和4年4月22日(金)~令和4年5月16日(月)17:00
②補助事業者:令和4年5月頃

申請先

インターネットを利用した「電子申請(jGrants)」のみでの申請

問い合わせ先

■内閣府沖縄総合事務局 経済産業部中小企業課
 〒900-8530 沖縄県那覇市おもろまち2-1-1
 那覇第2地方合同庁舎2号館9F
 TEL:098-866-1755 FAX:098-860-3710