IT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業)デジタル化基盤導入枠(複数社連携IT導入類型)

IT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業)デジタル化基盤導入枠(複数社連携IT導入類型)

目的

複数年にわたって中小企業・小規模事業者等の生産性向上を継続的に支援する「IT 導入補助金」において、「通常枠」よりも補助率を引き上げた「複数社連携 IT 導入類型」を設け、業務上の繋がりのある「サプライチェーン」や、特定の商圏で事業を営む「商業集積地」における面的なデジタル化、DX 化の実現や、生産性の向上を図る取組に対し、IT ツールの導入費用や効果的に連携するためのコーディネート費、取組への助言を行う外部専門家に係る謝金等を支援することを目的としています。

対象者

サプライチェーン、商業集積地における補助事業グループ
ア)労働生産性の向上を目的とし、同一の補助事業を実施するグループ構成員10者以上のまとまりであること。
イ)当該補助事業グループの発足経緯・事業内容等について合理的な説明ができること。

支援内容

サプライチェーンや商業集積地において、補助事業グループが実施する下記の事業にかかる IT ツールの導入費用及び外部専門家費用、事業のとりまとめにかかる経費の一部を補助するものものです。
① インボイス制度に向けた対応
② 異業種間のデータ連携
③ 企業間決済手続きの効率化
④ 面的キャッシュレス化によるサービス向上
⑤ ECサイト導入による的確なニーズ把握
⑥ 需要予測システム等による顧客の情報分析
⑦ 人流分析、消費者分析
⑧ 参画事業者における事業の効率化
⑨ 地域課題解決に資する取組
⑩ その他、複数の事業者が連携することにより生産性の向上につながる事業で、①から⑨に類する事業

申請時期

2022 年 4 月 20 日から申請受付開始 ※以降の受付締切スケジュールは順次公開

申請先

サービス等生産性向上IT導入支援事業事務局
https://www.it-hojo.jp/


フロー図

問い合わせ先

■内閣府 沖縄総合事務局 経済産業部 商務通商課
TEL:098-866-1731(直通)
■サービス等生産性向上IT導入支援事業 コールセンター
お問い合わせ時間 9:30~17:30/月曜~金曜(土•日•祝日除く)
ナビダイヤル:0570-666-424(通話料がかかります)
IP電話等からのお問い合わせ:042-303-9749
■サービス等生産性向上IT導入支援事業事務局ポータルサイト
URL:https://www.it-hojo.jp/