中小企業再生支援資金(経営改善・再生支援強化貸付)

中小企業再生支援資金(経営改善・再生支援強化貸付)

目的

沖縄県中小企業再生支援協議会、沖縄経営サポート会議等支援機関(以下「支援機関」という。)からの支援を受けて再生計画を作成し、事業再生を行うものに必要な資金を融資します。

対象者

県内において1年以上継続して事業を営む中小企業者(NPO 法人を除く)、協同組合等で、支援機関の支援を受けて作成した再生計画に従って事業再生を行うもの

【備考】
1 本資金は、全国統一制度である経営改善サポート保証制度(事業再生計画実施関連保証(経営改善・再生支援強化型)制度)に準拠しており、当該制度が適用される支援機関の支援を受けて事業再生を行うものを対象とします。
2 取扱期間は、令和7年4月1日から令和8年3月31日までに信用保証協会が保証申込み受付したものとします。
 ※取扱いを延長する場合は、沖縄県ホームページでご案内します。

支援内容

再生に必要な事業資金で信用保証協会が認めるもの。
融資限度額:1企業、1組合当たり8,000万円以内
(※既存の信用保証協会保証付き融資の借換も可。)
融資利率:取扱金融機関所定金利
融資期間:15年以内(うち、措置期間3年以内)
保証料:0.10%

活用のポイント

・原則として、保証協会の保証付けが必要になります。
・担保:必要に応じて求めます。
・保証人:原則として、法人の代表者を除いては、保証人を徴求しません。(経営者保証免除対応を適用する場合は、法人代表者の連帯保証を徴求しない。)
・本資金を利用する者は、四半期に1度、事業再生計画の実行状況を報告する責務があります。

申請時期

令和7年4月1日から令和8年3月31日まで(当該期間に信用保証協会が保証申込み受付したもの)

申請先

琉球銀行、沖縄銀行、沖縄海邦銀行、コザ信用金庫、商工組合中央金庫、みずほ銀行、鹿児島銀行

フロー図

問い合わせ先

沖縄県商工労働部中小企業支援課
TEL:098-866-2343 FAX:098-861-4661